天底を逃さない狙い方 上位足 陰線ならロング狙い 陽線ならショート狙い 下位足 転換ポイントで エントリー 遅れた場合 逃した場合は 押し目、戻り目でエントリー 上位足で 待ち構えているので 行ってしまう ということは無い
・上位足 あれ、、、 パターンなのに なんで負ける こういう場合は 完全に 逆に考えてるってこと 例えば 日足と4時間で方向感出てるのに 30分とかで あっ! パターンだ と狙ったが カットされたりする むしろ 30分の…
・上位足 あれ、、、 パターンなのに なんで負ける こういう場合は 完全に 逆に考えてるってこと 例えば 日足と4時間で方向感出てるのに 30分とかで あっ! パターンだ と狙ったが カットされたりする むしろ 30分の…
ポンドドル 5分足 エントリーポイントは こんな感じ 1分見れば より正確にわかるよ 基本やっぱりココでしょう!
・上位足 強い流れ 下位足 強い反転がくればOK 上位足 強い流れに 下位足 弱い反転がくれば損切り ・上位足と下位足 答えは 下位足にある 例えば 1時間足の未来は 5分足が示している 1時間足伸びるなら 5分足はトレ…
サイクルエントリー 応用編 サイクルエントリーのポイントは 基本同じパターンでOK しっかりと 総合的に考えると 天井になる 細かく分析して検証していくと 点が見えてくる
ユーロキウイ 5分足 1C切り取り
下位足で1C以上伸ばす場合は 上位足の背景でゴールを把握 その流れまで行ける短期の状態を見て 短期がまだ可能性があるなら 下位足の長期と短期の優位性を見ながら 下位足で1Cエントリーのイメージでリカク エントリーポイント…
・上下に動くところで 天底狙うから負けない 上下に動かないところで 天底狙うから負けてしまう 凄腕勝ちトレーダーは 全員ボラが出るとこを待っている これは絶対だ 資金を 増やす答えだよ ・簡単な相場では 簡単なことがわか…
サイクルエントリー 30分 5分 1分で確認すると よくわかる 5分サイクルエントリー 1分でタイミング 30分でなるほどねってなる
1C修了でも まだ伸ばせる そんなところは 1つ上の短期の優位性を 確認すると分かりやすい 自信が無いなら 微妙なら 1CまででOK 自信がある所だけ 伸ばすこと ギャンブルはしない
サイクルエントリーで 1Cまで引っ張るのを前提で トレードをする 大きく下がれば 大きく上がる 伸びる所を狙うことが出来れば 待つのが上手い 大きなトレンドを逃しても 大きな調整を狙う意識があれば それなりに切り取れるよ…
・短期の狙い方は 短期の優位性を見てから決める よって 上位足は短期 下位足はそれに従ったサイクルエントリー ・長期を見るのは トレードするためではない 短期の優位性を見るために 長期がある よって 上位足は短期 下位足…
サイクルエントリー 右側を徹底することで 損切り位置を確認してエントリー 伸びる前提でエントリーなので カットされたら優位性は低い 次のサイクルエントリー 相場の右側を狙う
・天底狙うと 戻ってきてから 伸びていく なんてのは よくあるから 天底確認して 押しを待つ これで良いと思うが 天底が間違っていると そもそも負けてしまうので やっぱり 天底の理解は外せない 天底を追及して 安定して …
ポンドドル 5分足 上がらないので下がる
5分と1分で 良いポイントだけを狙うと良い サイクル合わせ や 短期合わせ