手法保存版

勝てない人は これだけを 徹底して狙って行く 時間足は 1分でも5分でも15分でも30分でも 1時間でも4時間でも日足でも週足でも どの足でも 同じこと むしろ これが出来れば 後は待つだけ、探すだけ、待ち構えるだけ でもOK 例外なく 全員が狙えるポイント

勝てない人は これだけを 徹底して狙って行く 時間足は 1分でも5分でも15分でも30分でも 1時間でも4時間でも日足でも週足でも どの足でも 同じこと むしろ これが出来れば 後は待つだけ、探すだけ、待ち構えるだけ で…

手法保存版

MTF 基本パターンでの考え方 資料整理してたら 良いのが出てきたのでシェアします 下降するか 上昇するか の判断です

MTF 基本パターンでの考え方 資料整理してたら 良いのが出てきたのでシェアします 下降するか 上昇するか の判断ですMTF 基本パターンでの考え方 資料整理してたら 良いのが出てきたのでシェアします 下降するか 上昇す…

ポエム

順張りが苦手なら 逆張りをすればいいし 逆張りが苦手なら 順張りをすればいい 間違っても 順張りは安全で 逆張りは危険とか 思ってはいけない 時間時を変えたり 考え方を変化させたら 順張りにも 逆張りにもなる 答えを言うと 入り口と出口の捉え方が 順張りと逆張りで 違うってだけ 出口見て

・トレードは どんな方法でも 負けるところはある だから 失敗検証やることが 本当に安定する 近道だと思う 失敗から学んでも いいけど 負けが 多いと 学ぶ前に 潰れてしまうから 負け検証は 必ずやったほうが良い 検証が…

ポエム

天底を作ったら 急に伸びるのではなく 条件が揃ったら 伸びる だからこそ 天底を確認して エントリーしていくことで 急騰急落を 待ち構えることもできる 自分なりのトレードで 伸びる相場 伸びない相場 勝てる相場 負ける相場 これらを把握してるから待てる

・待てない人は タイミングの取り方が 点になってる 例えば すごいシンプルに ○○できたら △△を待って狙う 法則 フラッグ調整で来たら 三尊狙って ボックス出来たら レンジの上限下限から 狙えばいい 何を待つかなんて …

ポエム

天底 3Cエントリー ならないのは 1番の絡み方 1Cや2Cで 狙うとき あれ 1番来てるから 3C気配があるぞ でも この感じは 1Cや2Cで 上位足のロウソク完成するから 物理的に 3Cムリ、、、 でも 1Cや2Cじゃ不安 てときに 気配が出てて さらに 高安更新したら もう天底になる

・天底 3Cエントリー ならないのは 1番の絡み方 1Cや2Cで 狙うとき あれ 1番来てるから 3C気配があるぞ でも この感じは 1Cや2Cで 上位足のロウソク完成するから 物理的に 3Cムリ、、、 でも 1Cや2C…

手法保存版

1時間足の数本伸びるポイントを 下位足で切り取る 流れを見ながら 優位性を見つけて 目線が決まるところの サイクルエントリー

1時間足の数本伸びるポイントを 下位足で切り取る 流れを見ながら 優位性を見つけて 目線が決まるところの サイクルエントリー 待てない人 焦ってしまう人 ついつい エントリーが早い人 は 1つ上で待てばいい 例 1時間イ…