基本中の基本 ロウソク足の考え
基本中の基本 ロウソク足の考え 続きの続き ロウソク足で マルチタイムや下位足での流れを イメージすることが出来れば 上位足の ダブルトップや三尊を狙える 三尊で詳しく説明 こういう感じで相場を見て MTF戦略です 1枚…
基本中の基本 ロウソク足の考え 続きの続き ロウソク足で マルチタイムや下位足での流れを イメージすることが出来れば 上位足の ダブルトップや三尊を狙える 三尊で詳しく説明 こういう感じで相場を見て MTF戦略です 1枚…
基本中の基本 せめて ロウソク足の考えは 最低限広めて欲しいが ダウ理論とか エリオット波動論とか どんな理論よりも ロウソク足の出来方は 最初に覚えて欲しい そうすれば 僕の言っている ヒゲを狙うだけで 十分勝てると思…
キウイルーニー 底で仕掛けるの難しいのであれば H&S(三尊)右肩で良いと思います 僕は思いっきり天底を狙いますが なれるまでは難しいし 右肩で十分だと思います 遅れたら 押し目買いでも十分取れますよ 押し目買いなら 経…
キウイフラン 日足 4時間 ポンド円のパターンと同じポイント 時間軸が違うだけで 相場のフィルターは 時間軸全て同じ考えで出来ます
エントリーからリカクまでの考え ちょっとした注意ポイントや 僕がやった同じ間違いを みなさんは避けて通って行ければ良いと思います 今回の大きな動きはしっかり監視できていれば すごい勉強になりますね 行っちゃったで終わらせ…
ライントレードについて 沢山ある中の1つ コツを紹介です ライントレードで 大きく狙うためには 知ってて損はないと思います
押し目と天底で 考え方が違うので どの流れを狙うか? これがポイント 反発するポイントの 逆張りでも問題ないと思います 順張りで行くか? 逆張りで行くか? トレンド狙いか? レンジ狙いか? 大きく狙うか? 小さく狙うか?…
ロウソク足で考える相場の流れ 僕は赤丸青丸確認して青丸で入るパターンともう一つ白丸の押し目や戻り目を狙うパターンです。白丸はH&Sなどの右肩になりますね。 ロウソク足で考える相場の流れ ラスト ロウソク足が 大き…
赤丸 青丸 白丸 エントリーパターン 確実に 赤丸と青丸を見極める 基本、これしかやりません
上位足の流れを確認して 中位足の下がりきったところで 下位足でタイミングを取っていく こういうパターンの組み合わせ 今回は 上位足が上昇が軸 上位足の軸はは3つ 上昇 下降 レンジ 上位足よりも さらに大きい足は 反発点…
天底で入るコツ まえにもツイートしましたが 画像で説明すると こういう感じです 大きく動くタイミングは 条件がそろったポイント こういう感覚を 1つの時間軸だけで判断すること 1時間なら 1時間足だけで 条件がそろう流れ…
流れを見る場合 その日の流れという基準で見ると 1日の流れは 基本3回現れる 上がって、下がって、上がる 又は 下がって、上がって、下がる これが基本 その日ずっと 上がり続けたり 下がり続けたり する場合もある そうい…
相場の流れって??? の簡単な1例です 相場での流れが 欲に目がくらんだりして 見えない なんてのはもったいないし 基 本的な流れも知らないまま この先、負け続けるのは、避けたい ということで ヒントになれば幸いです
自分なりの手法を考えるときの注意点 検証するなら 過去検証で必ず100%サインが出ないと 意味が無い サインが出ているが ダマシになるのは問題ではない サインが出てないのに なんで、ここでこんな動きになるんだ??? こう…
・天底で入るコツは 2つ 1つ目 上がりきったらショート 下がりきったらロング 2つ目 上がりきらなかったら 下降を確認して戻り目でショート 下がりきらなかったら 上昇を確認して押し目でロング ただこれだけ シンプルにす…