検証と練習 ドル円 日足、1本狙い 1時間、ヒゲ狙い 5分、下がってきたポイントで 1分、タイミング ピンク、青、白の順で待って 黄色で手仕舞い 右側なし、右側あり
検証と練習 ドル円 日足、1本狙い 1時間、ヒゲ狙い 5分、下がってきたポイントで 1分、タイミング ピンク、青、白の順で待って 黄色で手仕舞い 右側なし、右側あり
検証と練習 ドル円 日足、1本狙い 1時間、ヒゲ狙い 5分、下がってきたポイントで 1分、タイミング ピンク、青、白の順で待って 黄色で手仕舞い 右側なし、右側あり
検証と練習 ポンド円 日足 1時間足 5分足 1分足 日足の方向に 1時間のパターン 5分でサイクルエントリー 1分でタイミングと損切り 右側なし、右側あり
1Cスタートなら1C終了まで 2Cスタートなら2C終了まで 3Cスタートなら3C終了まで行く
サイクル反転とサイクルスタートとは 方向感に逆らうか従うかの違い 例えば 方向感に逆らうとサイクル反転 サイクル反転は 流される前提だったり 反発だけ狙ったり いろいろで 出口は変わってくる が 定義は同じ どこでどう考…
優位性を見極める練習 2周目 やればやるほど 精度は上がる どんどん復習することで 必ずレベルアップする 相場の景色は その人の理解力で変わるよ
赤丸青丸白丸パターン エントリータイミング 赤と青を見つければ 後はどこで入ってもOK 損しないように なるべく引き付けてエントリー カットされても ピンク丸で入り直すルール作りを 必ず入れると安心感が違う 損切り位置は…
ポンドドル 1分足 2021.07.23
サイクルエントリー失敗 上位足を 点だけで捉えると逆行する 短期を見てから 点で捉えること もっと言えば 長期を見てから短期の優位性を見て 短期を確認してから点で捉えて 下位足サイクルエントリー 前回のサイクルエントリー…
上がりきったところで ショートを狙う 少しだけでも 40ピプスは超えてくる 20,30ピプスぐらいなら エントリーは毎日ある
ユーロフラン 4時間足 戻り売り
30分足の 大きく伸びるポイント手前で 仕掛ける方法 MTF 30分 5分 1分 1を確認 2を確認 3か4でエントリー 上位の足から 順番に確認すること
サイクルエントリー ホールドする場合は サイクルを確認して 次の1Cまでなら大丈夫 こう思えたら ホールドしても良い 大きな戻りがある場合は 無理しないで手仕舞いしてもOK 予定があってチャートが見れないで 不安になった…
2つのパターンをMTFで同時に狙って エントリーの伸びる右側を狙う これで 負けようがない 4時間と1時間でパターンが出てたら 15分と5分は同時にエントリーポイント もう 5分はどう考えても ゴールまで行くしかない ま…
2Cエントリー サイクルエントリーが基本 反転気配と点んで合わせて 天底 エントリータイミング これをひたすら練習 背景が1Cと2Cと3Cがあるだけの エントリーパターン
ポンドドル 5分足 エントリーポイントは こんな感じ 1分見れば より正確にわかるよ 基本やっぱりココでしょう!