上位足は短期 下位足は長期

まえから よく言ってるけど 気づいていない人多そうだから 上位足は短期 下位足は長期だよ これ間違うと アウト 逆行大先生になっちゃうよ 意外と多いよね 、、、 ついていくなら 下位足の長期でしょう じゃないと負け多くなるよ うちらだけで 美味しく頂こうじゃないか 諸君!

 

長期の方向に狙えば 勝てると思うんだが、、、 そして 美味しいと思うんだが、、、 う~ん 勝てない人は 欲張りすぎなのだろうか 美味しいところをほど 簡単だよ みんな難しいとこ 好きなんだよね 良いと思うけど 僕も含めてねw チャレンジ精神あるある! 勝てるところは 絶対こぼさないこと

 

MTFで混乱するなら 上位足になればなるほど ズームイン 下位足になればなるほど ズームアウト これで見ると わかるかな!!!!!!!

 

エントリー制度をあげる 1回目の反転は 見送り 何回もツイートしてきたけど もう一回 これ徹底すると 勝率は上がる 間違いないよ 負け癖ついてる人はやってみて

 

勝てない人は 間違った考えをしている これは絶対だ 例えば う~ん 1例だが 負けた所を次は 勝ちに行こうとする えっ それ普通じゃない、、、 いやいや そうじゃない 勝てるようになるには 取れなかった所で 次は勝ちに行くのが 正解 いや 大正解だ

 

4時間足の流れが気になります これからどっちに行くんですかね??? 狙ってるのは デイトレで 4時間足1,2本 これなら 流れと逆でも狙えるし 流れの方向でも狙える ようするに 流れが上でも下がるよ 必要ない 固定概念は徐々に修正

 

検証の方法 同じ通貨で 1分足を上下に並べます 鉄板パターンが出たら 狙う方向に 矢印を入れる 上の通貨ははショート 下の通貨はロング 上下の 強さが見えて 時間軸を1つ上げると 地合いも見える 勝ちパターンも正しく出来て 負けなくなる 僕にとっては普通の検証なんだが 凄い良いらしいぞ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。