・天底の狙い方 ① 上がっているところでショート 下がっているところでロング ② 上がっている所で天井待ちショート 下がっている所で底待ちロング ③ 上がっている局面で急騰待ちショート 下がっている局面で急落待ちロング ④ 上がっているレンジでショート 下がっているレンジでロング
・過去だけを見て トレードしてるのではないかな? 意識的には 過去ばかりに注意を向けないで これから来る 未来に意識を向けて しっかり これからのポイントを待つ
・1つ1つ気づいていくと 相場で勝てるようになる 例えば 上位足の 大きく動いたロウソク足を 下位足で確認すると なるほどね となるようになるまで検証 すると 上位足で 次のロウソク足は 逆に動きことは考えられない よって 再度高安更新する
・時間軸上げれば マジで スキャルピングやってるだけ
・待つならショート 待たないならロング そんな局面 日足が下降気配 じゃあ 4時間は反転で上昇の調整気配 じゃあ じゃあ 30分は強い反発気配ありません あらら 4時間、上昇の調整気配確定 30分反発までロング狙い それとも 本命の4時間に乗せるため 30分反発待ってショート狙い 上か下かの2択
・天井の見つけ方 上位足の点でショート狙い 下位足は流れが出てからなので いきなりの反転は 相場の流れを作る それから 戻り目で仕掛けるイメージ 高値を更新すると 上がるのではなく 下がるってことで ショート
・
コメントを残す