天底って 時間軸上げると 逆張りなんだよ 押し目戻り目って 時間足上げると 飛び乗りなんだよ
・短期の波で 押し目買い 戻り売り 押し目買いポイントを 1つ下のサイクル反転で探って その足の 波の終わりを確認 又は その1つ下で 流れを確認 これは どちらでもOK で 終わりが 見えてきたら 転換するので 下位足…
・短期の波で 押し目買い 戻り売り 押し目買いポイントを 1つ下のサイクル反転で探って その足の 波の終わりを確認 又は その1つ下で 流れを確認 これは どちらでもOK で 終わりが 見えてきたら 転換するので 下位足…
・トレードは どんな方法でも 負けるところはある だから 失敗検証やることが 本当に安定する 近道だと思う 失敗から学んでも いいけど 負けが 多いと 学ぶ前に 潰れてしまうから 負け検証は 必ずやったほうが良い 検証が…
・待てない人は タイミングの取り方が 点になってる 例えば すごいシンプルに ○○できたら △△を待って狙う 法則 フラッグ調整で来たら 三尊狙って ボックス出来たら レンジの上限下限から 狙えばいい 何を待つかなんて …
ユーロルーニー 15分足 サイクルが ゴールに到達してたので リカク ・回答集 考え方は 損切りにならなければそれが正解 損切り位置はサイクルエントリーで 決まっている 分かりにくい局面でも 切り取れる下位足は 勝てる…
・天底 3Cエントリー ならないのは 1番の絡み方 1Cや2Cで 狙うとき あれ 1番来てるから 3C気配があるぞ でも この感じは 1Cや2Cで 上位足のロウソク完成するから 物理的に 3Cムリ、、、 でも 1Cや2C…
・わからないから動かないというよりも、わからないから動いてみる。ただし、リスクはこれだけと決めるようになった。 見極めようと努力するよりをリスクを決めて行動する方が話が早い。 ・トレードで勝てないと悩んでいるヤツは自分で…
・1分足で下がってショート これがほぼほぼ成功するために 5分足がある さあ、みんなで考えよう ・上位足と下位足 天井からショートでもいいですが 上位足の右側で 下位足の天井からショート これで良いんです 上位足の天井を…
・相場は、そもそもそんなに悩んでいない 伸びる所が来るまで待っている 転換しない相場に起点は出来ない エントリータイミング待っている そのタイミングでホイホイと天底出来れば 相場なれしているってことでサクッといく そこを…
・行き過ぎた転換狙うか レンジ抜けから 条件揃ったブレイク狙うか 軽い反発 時間軸落として狙うか ざっとこんなんでも 伸びる手前 ・エントリーが良いから 相場は伸びる しばらくは 優位性の力で 伸びていく ここまでは 出…
・逆張り ここの精度を上げていくだけで 本当に驚く程、トレードが変わる 99%のトレーダーが そこが出来ていないで あーだこーだ相場を語って 頑張っているのが現実なので 控えめに言っても あっさりと追い越して 置き去りに…
・上位足は 上がりきった下がりきったの逆張り レンジ抜けブレイクアウト 強いトレンドの小さな押し レンジの天底狙い 下位足は トレンド転換 トレンドフォロー レンジ抜けブレイクアウト これで良いと思う 個人的に 上位足は…
・大は小を兼ねる 逆張りが分かって これが出来れば 無敵 そのための 逆張り天底狙い ・凄く簡単に話すと 下降気配高いところで 上がってきたら よっしゃ ショートってだけな話で 下がったから 下だ下だ というわけではなく…
・日足、4時間見て 切り取るロウソクは 日足1本 4時間足1本 こう考えると どう考えても 上位足は短期 下位足は長期 日足の下位足 1時間足の長期に合わせて 5分足で伸びまくるトレンド狙い 4時間の下位足 15分足の長…
・天底の狙い方 ① 上がっているところでショート 下がっているところでロング ② 上がっている所で天井待ちショート 下がっている所で底待ちロング ③ 上がっている局面で急騰待ちショート 下がっている局面で急落待ちロング …
・下位足のパターンは いつも同じポイントを狙うから 上位足のパターンを合わせて 下位足条件揃えば勝てるっていう話 下位足に答えが出る エントリーは いつもの条件をひたすら待って 出たら入る 出ないと入らない このルールで…